
非常に便利な宅配サービスの豆知識
大学生のころに、人材派遣のアルバイトをしていたことがあります。運輸業の引越しは配送のクセがでる
基本的には日給制で、一日だいたい8000円~9000円くらいでした。
いくつかの人材派遣会社に登録して、いろんな引越しの現場に行きました。
最初に登録したところは、アルバイト自体が初めてでよく仕組みがわからず、自宅から電車で一時間以上かかるところに事務所があり、そこへ寄らないと給料がもらえないシステムだったので、面倒になってもう少し近いところに変えました。
最初のところの派遣先は大手の引越しセンターが多く、荷物の梱包の仕方や運び方などはそれぞれ違いはあったものの、同じ会社であればだいたいマニュアルがあってやり方は同じという感じでした。
しかし、二つ目に登録したところは、同じ引越しの仕事でも、引越し専門の会社ではなく運輸業をメインにしている会社が引越しもしているというところに行かされることが多くありました。
そういうところは一定のマニュアルがないようで、社員さんによってやり方が違い、連日通っているのに、毎日やり方がおかしいといって怒られたりしました。
また、家具の梱包なども、配送のときのクセが出ていたのか、やたら丁寧に梱包するのに、運ぶときはちょっと荒っぽいなど違いがあって面白かったです。
また、引越しセンターの場合は、現場でのアルバイトの使い方などもお客さんに見られていると指導されているのか、社員さんも優しかったですが、運輸業のほうが扱いは荒かったです。